セラミックやジルコニアを使って作るブリッジです。
どちらも白くてキレイで見映えが良いので、審美性を気にされる方にはピッタリのブリッジです。
▼ 奥歯のセラミックブリッジの例
▼ 前歯のセラミックブリッジの例
ジルコニアとは、ジルコニアセラミックと言われることもあり、セラミックの1種です。(正式には二酸化ジルコニウム:化学式 ZrO2と言います。)要するにセラミックです。
ただ、違いがあります。その違いのうち、歯科治療においての違いを分かりやすくご説明します。
● 違い1:強度
強度はジルコニアの方が圧倒的に強いです。
人工ダイヤモンドとも呼ばれてるくらいです。
(ただ、そう呼ばれてるのは事実ですが、ダイヤモンドほどはもちろん強くないです。)
なので、ブリッジは力がかなりかかりますので強度の強いジルコニアを使います。セラミックではブリッジはできないです。(ジルコニアじゃないとできないです。単に歯を1本かぶせるのでしたらセラミックでもできます)
● 違い2:見た目(審美性)
見た目は、セラミックの方がキレイです。
ただ、そんなに大きく差があるわけではないですので、ジルコニアも前歯でも可能です。
見た目をすごく気にされる方はジルコニアをベースにして、セラミックを貼りつけたタイプを使います。
実際の具体的な治療法については、歯の状態に左右される事が多いので、歯科医院で確認してもらうことが必要になります。
特に、セラミックもジルコニアも歯科医師の技術にものすごく左右されますので、歯科医院を選ぶ時はセラミックのブリッジに精通してる医院を必ず選んで下さい。
ここで、セラミックとジルコニアは紛らわしいので、分かりやすく整理します。
一般的な呼び名の「セラミック」→
100%セラミック(オールセラミック)のことを指します。強度が低く、ブリッジには使えません。
一般的な呼び名の「ジルコニア」→
100%ジルコニアの事です。ブリッジに使えます。
分かりやすい当院のセラミック、
ジルコニアの種類
当院では、ブリッジに使うセラミック系統の素材については、分かりやすく2種類に分類しています。
@ オールセラミックと、
A ジルコニアセラミックです。
ジルコニアセラミックとは、ジルコニアをベースにしてその上にセラミックを貼りつけたものです。
ブリッジはこの2種類しか使えません。(使えると言ってる医院は強度を考えていません)
1.オールセラミック
ジルコニア100%を使って、技工士さんが作ったもの
オールセラミックのメリット
オールセラミックのデメリット
2.ジルコニアセラミック
ジルコニアという人工ダイヤモンドをベースに、その上に技工士さんがセラミックを貼りつけたもの。
ジルコニアセラミックのメリット
ジルコニアセラミックのデメリット
保険が効く歯 | 1本が 9,000 〜 10,000円 程度 ※1 |
---|---|
オールセラミック | 1本が 100,000円(税抜)※2 |
ジルコニアセラミック | 1本が 140,000円(税抜)※2 |
※1、3割負担の場合
※2、保険が適用されない自由診療です
現金払い・クレジットカード払いの他、分割払いの取り扱いもしております。お気軽にご相談ください。
1〜20回までの均等分割は金利・手数料がかかりません。
当院の特徴です。
最大180回まで 当院独自の分割プランです。
金利手数料は 実質年率2.9%です。